DualBoot設定してみた。

1)VMWareのイメージをゲットしたりしちゃダメ。間違えても「tiger-x86.tar.bz2」なんてファイル名で検索しない事。正規の手段で手に入れたDVDをインストールしてイメージを取る事。
2)WinXPパーティションを切り落として、MacOS用のパーティションを作成する。7GBくらいのパーティションを作ればいいんじゃないかな。
3)WinDDを使って、このパーティションにがりがりディスクイメージを書き込む。
http://uranus.it.swin.edu.au/~jn/linux/rawwrite/dd.htm
書き込めるパーティションのリストは
dd --list
で取得できる。つまり
C:\tiger-x86\dd if=tiger-x86-flat.img of=\\?\Device\Harddisk0\Partition2 bs=32256 skip=1 --progress
こんな感じ。
4)WinGrubをインストールして、MENU.LSTを作成する。
http://sourceforge.net/projects/grub4dos
ここから。LinuxとかでGrub使った事ある人なら多分わかると思う。
title MacOSX
root (hd0,2)
chainloader +1
こんなの追加した。
5)再起動して、GrubからMacOSXを起動する。
もし「再起動する必要があります」って黄色っぽい画面が出てきたら、起動時に-xオプションをつけて起動するといい。

ぼそぼそ。
curtisのパスワードはbovinity。
ルートのパスワードはsudo passwd rootで。